お知らせ

2025/02/18 2025カーリング体験キャンプ(年中〜小学生)報告 NEW!

2月1日から2月2日の一泊二日で、軽井沢にてキャンプをしてきました!
1日目は、佐久平スキーガーデンパラダにて、雪遊びとスキー。
幼児の子どもたちはキッズランドにて雪遊びやソリ、チュービングスライダー、雪のメリーゴーランド、トランポリンなどとたっぷりと楽しみました。
小学生の子どもたちは2グループに分かれて、スキーをしました。
スキースクールの先生がそれぞれのチームにつき、初心者の子もすぐにリフトに乗り、あっという間に上達していました。
スキーの後は、夕ご飯の買い出しです。カレーチームとシチューチームに分かれて、材料を予算内で購入しました。
そして宿に着いて、夜ご飯作り。各チームで役割分担して、協力して調理をしていました。完成後は、実食です。2つの味を食べ比べながらたくさん食べました。

2日目は浅間縄文ミュージアムとカーリング体験をしました!浅間縄文ミュージアムでは、スタッフの方の解説を聞きながら、縄文の生活を知ったり、土器や土偶などをみて縄文の世界に浸りました。
風越公園アイスパークでのカーリング体験では、前半はカーリングの基本的な動き方やゲームのルールを学びました。氷の上をスムーズに移動するコツや、石を投げる際のフォーム、ブラシを使って氷を磨くやり方など、基礎をしっかりと教えていただきました。後半は2つのチームに分かれて実際に戦いました。
自分たちで作戦を考えてストーンを投げ、一投ごとにチームメイトと声を掛け合って大盛り上がりの勝負でした!あっという間に時間となり、まだまだカーリングをしていたい様子の子どもたちでした。

ピスト教育研究所公式Instagramページはこちら

オヤコラボ公式Instagramページはこちら

ピスト教育研究所では、この他に夏のキャンプ、親子で自然体験するオヤコラボなど自然体験のできる機会を設けています。五感を通した自然体験が、普段の生活では得られない新たな発見や感動をもたらします。ご興味のある方は今後もホームページ及びInstagram等でお知らせいたします。Instagramについて、ぜひフォローをお願いします!

↑ ページTOP

TOP | ご挨拶・特徴・進学状況 | お知らせ | コース・料金案内 | Q&A | お母さんの声 | アクセス | プライバシーポリシー