7月31日から8月1日の一泊二日でかたしな高原スキー場の森の中にある大きなロッヂに泊まってきました!
1日目は、ニジマスのつかみ取りで元気一杯の魚と追いかけっこ。獲った魚は、炭火焼きにし て夕食時にいただきました。また麦わら帽子にデザインをして、オリジナル麦わら帽子に。その帽子をかぶって虫捕りに夢中になる子どもたちでした。
2日目はミッフィー農園で野菜の収穫体験をしました。トマトとバジルはピザに使い、ブルーベリーを摘みとっておやつに、他の野菜はお土産にしました。ピザは窯に入れるところでおまじないをかけて、美味しいピザができました。出発までいっぱい身体を動かして遊んだ子どもたちでした!
ピスト教育研究所公式Instagramページはこちら
オヤコラボ公式Instagramページはこちら
- バッタを確保!
- 虫アミでバッタ捕り
- トンボを追いかけて
- 捕まえた虫を観察
- ニジマスのつかみ取り
- たくさんのニジマス
- ニジマスの塩焼き
- 斜面でそり滑り
- 布団も自分たちで
- 地元食材でピザ作り
- 野菜の収穫
- My麦わら帽子作り
ピスト教育研究所では、この他に冬のキャンプ、親子で自然体験するオヤコラボなど自然体験のできる機会を設けています。五感を通した自然体験が、普段の生活では得られない新たな発見や感動をもたらします。ご興味のある方は今後もホームページ及びInstagram等でお知らせいたします。Instagramについて、ぜひフォローをお願いします!